すべてのカテゴリ
N末端配列解析

N末端配列解析

ヤオハイバイオファーマは、液相クロマトグラフィー-質量分析法(LC-MS)またはエドマン分解法に基づくN末端配列試験とデータ解析サービスを提供しています。これにより、対象のタンパク質のそれぞれの末端にあるアミノ酸を決定できます。また、N末端修飾もLC-MSで解析可能です。

私たちは、再構成サブユニットワクチン、ナノボディ/VHH/単一ドメイン抗体(sdAbs)、抗体断片、ホルモン/ペプチド、サイトカイン、成長因子(GF)、酵素、コラーゲンなどを含む様々な大型分子のタンパク質構造特性評価に携わってきました。

N末端配列解析に関する規制要件

ICH Q6Bガイドラインによると、タンパク質の配列を確認し、存在得る末端の変異を検査する必要があります。

N末端配列解析方法
分析 方法
N末端配列解析 エドマン分解法、液相クロマトグラフィー-質量分析法(LC-MS)
手続き

LC-MS

1. プロテインのN末端蛍光ラベリング

2. 複数の消化反応

3. LC-MS/質量分析(MS)

エドマン分解

1. ターゲットタンパク質の十二塩化サルフール(SDS)ゲル電気泳動

2. ゲルをポリビニルジエニルフオライド(PVDF)膜に移し、染色する

3. ターゲットタンパク質バンドを特定してカットする

4. N末端のエドマンシーケンス解析

5. データ解析

無料見積もりを入手する

Get in touch